今年の〆も整備で終る。

BMI28

2018年12月30日 09:38

しばらく(10日ほど)乗ってなかったR60。

雨続きの年末、乗る前提ではないけどエンジン掛けようとキックするも意に添わないお返事!

ガソリンも劣化してるだろうけど、プラグ外して火花見ると弱い。
とりあえずオカメ外してポイント面パーツクリーナーで掃除。

クリアランスが狭い、シクネスゲージ当てて調整。
この時に油が付いたようで更に始動しない。

思えばこのシクネスゲージ、バルブクリアランス調整で最後に使用した。
通りでオイルが付いてるわけだ。

折角なのでポイント取り外して、面の凸凹確認とあらためてパーツクリーナーで脱脂。

これでようやくエンジン始動しました。
ヤレヤレです。
ガソリンの劣化もあろうかと抜いて自家用車に入れ。
普段乗りの別バイクから新油をタンクに注ぎました。

年末年始の天気は二輪車に乗るには適さない予報です。
何時乗れるかな?

タイミングは本来S字の上に見える横線が正点火位置、少し早い。



カム山に当たるヒール面が摩耗すると、相対的にクリアランスは狭くなる、0.4mmゲージが入るようにクリアランス調整。


最後までバイク整備で終るところが悲しいかな?
これで年が越せます。


関連記事