てぃーだブログ › 琉球の細道。 › BMW R60/2 › メインジジェット最大。

2018年06月22日

メインジジェット最大。

所用で那覇市に行きました。
これはラッキーとパーツ店寄ります。
効果見るため160にしようかと、ところが在庫切れで157.5を買ってきました。

160の根拠は何かと言いますと。

このヨシムラMJNキャブのジェットニードルは寸胴で縦穴が開いてます。
穴径はメインジェット比で行くと160相当だそうです。
そこで縦穴と同じ160を試したくなりました。

一説では縦穴径が160だから、それ以上のメインジェットに換えても変化があまりない。
逆に小さいジェットだとガソリン量が追い付かない症状も起きそうです。

先日MJNニードルの記号確認するため、初めてピストンからジェット抜いてみました。
データ通りYMでした、この上にYAがあり、そちらは横穴の径が大きく、より排気量の大きいエンジン向け。
と言いましても125㏄とかの話しですけど。

24㎜キャブにはMJNが4種類あるようです。
自分の26㎜には2種類?
横穴径やピッチが違うそうです。

157.5の結果、雨が降り出し試走はしてませんが、ガイシが薄っすら色付いてきました。

157.5
メインジジェット最大。

アイドリングでの焼け
メインジジェット最大。


MJN分解、サークリップ外しましたが、そのままでもプラガイドから抜けます、横穴見えます?
メインジジェット最大。
YMです、ガソリン吸い上げて、横穴から吸い出されます
メインジジェット最大。


同じカテゴリー(BMW R60/2)の記事
R60点火時期確認
R60点火時期確認(2025-04-17 14:13)

R60整備続き
R60整備続き(2025-03-29 19:01)

R60整備オイル交換編
R60整備オイル交換編(2025-03-29 02:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。