てぃーだブログ › 琉球の細道。 › 日々のできごと › マングローブ林

2018年08月28日

マングローブ林

先日PXツーリングで通った東村。
所々河口にマングローブの群落があります。
そのひとつ慶佐次(げさし)、潮の満ち引きで根っこが現れたり水没したり。
ここはカヤック体験が流行って、観光客や修学旅行の体験も多い場所。

このヒルギの木、塩水吸ってなぜに枯れないのか?
海水を吸い塩分だけ葉っぱから放散するそうです。

生き残るための進化なんだろうな。

最近はカヤックを楽しむ場所でも有名
マングローブ林


潮が満ちると魚の隠れ家になります
マングローブ林


同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
台湾の女子大生
台湾の女子大生(2025-03-29 19:29)

献血もします
献血もします(2025-03-29 04:00)

謎の封書に琉球切手
謎の封書に琉球切手(2025-02-18 03:49)

年越しキャンプ
年越しキャンプ(2025-01-01 18:03)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。