てぃーだブログ › 琉球の細道。 › バイクあれこれ › DR-Z400SMフェンダーレス取り付け。

2019年02月11日

DR-Z400SMフェンダーレス取り付け。

持ち主の希望でフェンダーレスにします。
これまでの整備で気づいたのは、前オーナーは色々カスタムしてたようです。

燃料コックが落下式になってます。
バキュームホースをボルトで塞いでます。
キャブ換えてたのかな?

その他、チェーンガードやリヤディスクローターガード、ヘルメットホルダー。
工具入れが取り外されてました。

チエーンガードだけは付けた方が良いでしょう。

さて本題へ。

間延びしたリヤフェンダーを外し3極カプラーの配線作り取り着けました。
確かに見た目スッキリするけど、雨降り背中に泥水が飛んくるだろうな。
DR-Z400SMフェンダーレス取り付け。


DR-Z400SMフェンダーレス取り付け。







同じカテゴリー(バイクあれこれ)の記事
バイク整備
バイク整備(2024-12-08 14:24)

バイク整備。
バイク整備。(2024-05-10 03:30)

DRーZ400SM車検
DRーZ400SM車検(2023-03-02 14:26)

蜂の巣。
蜂の巣。(2022-12-22 18:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。