てぃーだブログ › 琉球の細道。 › バイクあれこれ › サスペンションは埼玉へ。

2019年03月01日

サスペンションは埼玉へ。

DR-Z400SMのフロントサス、ローダウンが判明。
実測値で50㎜ほどインナーがアウターケース入り込んでます。

リヤもイエロースプリングに換えてあります。
こちらも幾らかダウンの可能性アリですが、オーナーの懐具合の関係でリヤは先送り。
思案した結果、埼玉春日部のテクニクスさんへ送る事にしました。

といいますか、既に2月23日に宅配で送ったのですが、今日3月1日ようやく配達完了。
オイルやガス入ってる可能性品はすべて船便扱い
追跡すると沖縄から鹿児島まで3日もかかってる。
その後陸路縦断、これがバイクならさしずめ列島ツーリング!
都合6日かかって現着。
こんな時離島は辛い!

とまぁ愚痴はこれ位にして。

お昼休みにテクニクスさんへ電話すると、納期7日みて下さいとのこと。
そこから帰り便がまた6日前後。

整備依頼はズバリ、「ノーマルに戻して下さい」です。


ノーマルは全長があと5㎝ほど長い。
サスペンションは埼玉へ。

サスペンションは埼玉へ。






同じカテゴリー(バイクあれこれ)の記事
バイク整備
バイク整備(2024-12-08 14:24)

バイク整備。
バイク整備。(2024-05-10 03:30)

DRーZ400SM車検
DRーZ400SM車検(2023-03-02 14:26)

蜂の巣。
蜂の巣。(2022-12-22 18:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。