てぃーだブログ › 琉球の細道。 › バイクあれこれ › DR-Z400SMサスペンションその後。

2019年03月10日

DR-Z400SMサスペンションその後。

埼玉春日部市テクニクスさんへ旅立ったDRの倒立サス。

宅配追跡で現着が3月1日。

経過知りたくメール送ると以下の状況。
現状把握のため分解したのは3月8日頃。
スプリングとスペーサーが短い物に交換されていたとか。
純正品取り寄せ組付けは13日頃とのお返事。

純正スプリング2本6,300円、スペーサー2個3,000円の見積りも添付されてました。

モタードのフルオーバーホール2本で22,000円。
工賃、シール、スライドメタル、オイル等含めての額なのでベターかと。

自分の場合これに先のパーツ代が乗っかります。

整備終わって、また長い道のり経て手元に着くのは3月も4週。

仕方ないですね。

最近手に入れたビードブレーカーをDRでお試し。
120だから楽に外せました。


DR-Z400SMサスペンションその後。

オーナーが某オークションで落としたヨシムラマフラー取り付け。
DR-Z400SMサスペンションその後。
DR-Z400SMサスペンションその後。





同じカテゴリー(バイクあれこれ)の記事
バイク整備
バイク整備(2024-12-08 14:24)

バイク整備。
バイク整備。(2024-05-10 03:30)

DRーZ400SM車検
DRーZ400SM車検(2023-03-02 14:26)

蜂の巣。
蜂の巣。(2022-12-22 18:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。