2019年07月03日
R60ギヤオイル交換続き。
BMWのスピード取り出しはミッションからが多い。
この部分からどうかすると水が混入するのは有名なお話。
結果、オイルが乳化、シフトタッチにも影響が出ます。
そこでスピードケーブルをホースに潜らせてます。
ケーブルの頭が11㎜程あるので内径12㎜ホース。
タンク下部までの長さにします。
これで雨天走行や洗車時混入する水分を抑えられます。
一旦抜いてゴムキャップ交換。
たまたま新品がありました。

こんな感じです。

この部分からどうかすると水が混入するのは有名なお話。
結果、オイルが乳化、シフトタッチにも影響が出ます。
そこでスピードケーブルをホースに潜らせてます。
ケーブルの頭が11㎜程あるので内径12㎜ホース。
タンク下部までの長さにします。
これで雨天走行や洗車時混入する水分を抑えられます。
一旦抜いてゴムキャップ交換。
たまたま新品がありました。

こんな感じです。

Posted by BMI28 at 00:42│Comments(0)
│BMW R60/2