てぃーだブログ › 琉球の細道。 › バイクあれこれ › DR-Zバッテリー交換

2020年08月09日

DR-Zバッテリー交換

5月15日以来の投稿になります。
コロナ禍で沖縄も先が読めない日々です。
仕事私事とも気苦労多い。

自転車やバイクお出掛けも少なくなってます。

そんな中一年半では少し早いような?
DRのバッテリーが上がり気味、キック無いしバッテリー点火の影響かアイドリング時スロットル急開でエンストしたり。
これは後でキャブ調整もしました。

そこでネット販売の個人から買いました。
格安2,500円もあったけど奮発し5200円。
以前R60のバッテリーでお世話になった人、本職はバイクと関係なく副業でバッテリーとタイヤ販売してるそうです。
しかも偶然ご近所、メール1時間後に受け取りとスピーディー。

液入れた状態で12.7Vあたり、充電電圧は13V超えてるから充電系は大丈夫でしょう。
充電電圧、買う前に確認しなかった。
これで低ければバッテリー無駄買いになるところでした!

台湾YUASA製YT7B
DR-Zバッテリー交換

DR-Zバッテリー交換

液入れ直後12,78Vです。
DR-Zバッテリー交換

アイドリングでこの数値なら充電系は無事。
DR-Zバッテリー交換



同じカテゴリー(バイクあれこれ)の記事
バイク整備
バイク整備(2024-12-08 14:24)

バイク整備。
バイク整備。(2024-05-10 03:30)

DRーZ400SM車検
DRーZ400SM車検(2023-03-02 14:26)

蜂の巣。
蜂の巣。(2022-12-22 18:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。