てぃーだブログ › 琉球の細道。 › 日々のできごと › 九州山旅 その四。

2021年02月07日

九州山旅 その四。

博多のホテルで貰ったGOTO券1,500円、居酒屋で夜露と消えました。
翌朝旅最終日、午後の飛行機まで太宰府方面へ向かいます。
福岡来ると大体寄ってるあの場所へ。

天満宮?いやそこもいいけどその手前にある観世音寺へ。
宝蔵で仏像拝観します。


博多といえば豚骨ラーメンかモツ鍋?ラーメンは初日国道3号沿いの店で食べました。もつ鍋これで確か1500円ぐらい、別に熊本馬刺し注文、こちらは高かった!
九州山旅 その四。


観世音寺、静かな佇まいに癒されます。
九州山旅 その四。


宝蔵内部の様子、ここは有料です。
九州山旅 その四。


太宰府天満宮参道、先程の寺と違い賑やか!
九州山旅 その四。


太宰府天満宮拝殿。これまで来た中で人少な目。右手に飛び梅の木が。
九州山旅 その四。


個人的に太宰府の中心は拝殿裏手のこの辺りかと。漂う空気が凛としてます。
九州山旅 その四。


大宰府といえば牛さん。来年の干支に御朱印載っけます。
九州山旅 その四。


また来ます!



同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
台湾の女子大生
台湾の女子大生(2025-03-29 19:29)

献血もします
献血もします(2025-03-29 04:00)

謎の封書に琉球切手
謎の封書に琉球切手(2025-02-18 03:49)

年越しキャンプ
年越しキャンプ(2025-01-01 18:03)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。