2024年12月09日
R60クラッチ系整備
齢に合わせメンテが必要なのは人も機械も同じ。
それに伴い出費が嵩むのも同様!
今時のBMWは湿式多板クラッチ自分の古いモデルは乾式単板クラッチ。
いつの頃からか切れが悪い。
要因は幾つかありますが今回はプッシュロッド押すパーツに的絞りスラストベアリング関係交換します
クラッチレバー握るとプレッシャープレート押す仕組みがとても凝った造り。
到着した部品先ず工場長に確認してもらいます

この作業は易しい

スプリング隣のパーツ溝が深いこれが切れに影響してると判断。

新旧並べます

試走するとスッとギヤ入る。
それに伴い出費が嵩むのも同様!
今時のBMWは湿式多板クラッチ自分の古いモデルは乾式単板クラッチ。
いつの頃からか切れが悪い。
要因は幾つかありますが今回はプッシュロッド押すパーツに的絞りスラストベアリング関係交換します
クラッチレバー握るとプレッシャープレート押す仕組みがとても凝った造り。
到着した部品先ず工場長に確認してもらいます

この作業は易しい

スプリング隣のパーツ溝が深いこれが切れに影響してると判断。

新旧並べます

試走するとスッとギヤ入る。
Posted by BMI28 at 19:53│Comments(0)
│BMW R60/2