てぃーだブログ › 琉球の細道。 › 日々のできごと › 時として

2014年07月14日

時として

家族で一番先に帰宅します。一度窓を全開にして熱気を逃がします。

エアコン入れ熱した家が冷めるまでひとっ走り!

うるま市の与勝半島辺りが適当な距離で東方向、西日を避ける意味でも良く行きます。

で、いきなりですが戦前に手作業で岩山を割って作った農道、市指定文化財の(ワイトゥイ)。

150mほどの長さで名前の由来は、割って通るからきているようです。


時々通りますが、人家も途切れお墓も散見する場所で夜間は怖そう!

時として


南原漁港で日暮れ、そろそろ家も冷めた頃で帰宅。

時として



よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
台湾の女子大生
台湾の女子大生(2025-03-29 19:29)

献血もします
献血もします(2025-03-29 04:00)

謎の封書に琉球切手
謎の封書に琉球切手(2025-02-18 03:49)

年越しキャンプ
年越しキャンプ(2025-01-01 18:03)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。