2014年10月11日
マフラーにサビ。
19号台風がひしひしと接近中
怖いゾ~。
ところで前回の18号台風の後、R60のマフラーにポツポツと赤色が。
少しだけ横殴りの雨に当たりはしたが、その程度で錆びるか?
いや海外のメッキの品質次第ではそうなるかも。(これまでの経験談)
WD-40でふき取ると、気にならない程度に消えました。
下から浮き出たサビというより、表面に付着したサビとでもいいますか・・・
今回はうっかりしていました、何時もは大事をとってシリコンスプレーやWD-40などを塗布しています。
経済性も考え今後はサラダオイルで試してみます。
どうせ台風一過でふき取るし。

それに比べトリシティのマフラーカバーのボルトはしっかりステンレス製!エライゾ~
もちろんマフラーはテッチンですけど・・

分り難いですけど、収納式のタンデムステップ。
まだ誰も乗せた事がない!あの子にするか?それともあの人妻?妄想膨らむ今日この頃。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様のポチッが更新の励みになります。

にほんブログ村

怖いゾ~。
ところで前回の18号台風の後、R60のマフラーにポツポツと赤色が。
少しだけ横殴りの雨に当たりはしたが、その程度で錆びるか?
いや海外のメッキの品質次第ではそうなるかも。(これまでの経験談)
WD-40でふき取ると、気にならない程度に消えました。
下から浮き出たサビというより、表面に付着したサビとでもいいますか・・・
今回はうっかりしていました、何時もは大事をとってシリコンスプレーやWD-40などを塗布しています。
経済性も考え今後はサラダオイルで試してみます。
どうせ台風一過でふき取るし。

それに比べトリシティのマフラーカバーのボルトはしっかりステンレス製!エライゾ~
もちろんマフラーはテッチンですけど・・

分り難いですけど、収納式のタンデムステップ。
まだ誰も乗せた事がない!あの子にするか?それともあの人妻?妄想膨らむ今日この頃。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様のポチッが更新の励みになります。

にほんブログ村