てぃーだブログ › 琉球の細道。 › バイクあれこれ › トリシティようやく1000㎞

2014年10月24日

トリシティようやく1000㎞

9月16日の納車から一月あまり、馴らしの一区切り1000㎞。

今までの使用感ですが、サイドスタンドから起こす時、1クラス上の手ごたえがあります。

155のマジェスティSより重たいです。

もう少し軽量なら申し分ありません。あくまでも小型二種のキャパとしてですが。


トリシティ最大の特徴でもある前2輪、常にシングルタイヤよりベターとした接地感があります。

特にコーナーリング中は前後輪が同じラインをなぞる感じはなく、前輪はステムを軸にロールする感覚です。

何でも前後輪の重量配分は50:50だそうです。

車格があるのに物入れがシート下のみ、スペース的にもA4の書類入れが窮屈。

フレームの溶接部分に小サビ発見!タッチペンで対応しました。

キーオンで燃圧が上がるまで電磁ポンプ唸ります。

この時間を短く出来れば尚良い。


その他。

意外にオヤジ達に信号待ちで話しかけられます(笑い)


そんなトリシティ、本日久しぶりにガソリンスタンドに連れて行きました。

久しぶりというのがウレシイびっくり!!

前回から206㎞走行で給油量5.7ℓ。燃費は約35km/ℓ

車重152㎏にメタボが乗車すれば妥当な値はてな

何はともあれ大きなトラブルもなく、週明けにも初回点検に持っていきます。

トリシティようやく1000㎞



最後までお読みいただきありがとうございます。

皆様のポチッが更新の励みになります。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(バイクあれこれ)の記事
バイク整備
バイク整備(2024-12-08 14:24)

バイク整備。
バイク整備。(2024-05-10 03:30)

DRーZ400SM車検
DRーZ400SM車検(2023-03-02 14:26)

蜂の巣。
蜂の巣。(2022-12-22 18:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。