2015年01月09日
出費は出る時は重なります。
年末に車を買いました。
秋口まで我が家には乗用車が二台ありました。
ヴィッツと姉がハイブリッドカーの下取りに入れる予定だったカローラスパシオ。これをタダで貰い乗っていました。
タダのスパシオはいつの頃からか、排気ガスに白い物が混じるようになり、その都度オイルを補充して凌いでいました。
フラットツインなら、こんなものでしょう!とも言えますが。
そんなスパシオも10月に車検切れを迎え走行距離21万kmで廃車。
タダのスパシオを解体屋に持ち込むと、18,000円で買い取ってくれました
廃車手続きも自分で陸運事務所に出向きました。
解体業者に代行頼むと5,000円とか。
これで暫く一台でいく予定が、諸事情で増車することに。
そこで近所のディーラーから中古車販売店を暇々にハシゴ。
中にはデモ用でこんなのもありましたが・・・

新車が良いに決まっていますが、現実はこちら平成21年登録、走行9,000㎞、内外とてもキレイなAZワゴン。

秋口まで我が家には乗用車が二台ありました。
ヴィッツと姉がハイブリッドカーの下取りに入れる予定だったカローラスパシオ。これをタダで貰い乗っていました。
タダのスパシオはいつの頃からか、排気ガスに白い物が混じるようになり、その都度オイルを補充して凌いでいました。
フラットツインなら、こんなものでしょう!とも言えますが。
そんなスパシオも10月に車検切れを迎え走行距離21万kmで廃車。
タダのスパシオを解体屋に持ち込むと、18,000円で買い取ってくれました

廃車手続きも自分で陸運事務所に出向きました。
解体業者に代行頼むと5,000円とか。
これで暫く一台でいく予定が、諸事情で増車することに。
そこで近所のディーラーから中古車販売店を暇々にハシゴ。
中にはデモ用でこんなのもありましたが・・・
新車が良いに決まっていますが、現実はこちら平成21年登録、走行9,000㎞、内外とてもキレイなAZワゴン。

Posted by BMI28 at 00:30│Comments(0)
│日々のできごと
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。