2015年05月27日
続、車検準備中。
6月下旬に車検切れを迎えるR60。

今回もユーザー車検で乗り切ります。
当初そのまま受けるはずだった、ハリケーンヨーロピアン2。

当日、運悪く(笑い)熱心な検査官に当たり車幅で指摘されても困るので・・・
コンチハンはスッキリします。

換えた事で意外な副産物も、クラッチの切れが改善しました。
今までのワイヤーはUSハンドル用。コンチハン用より5cm長いだけですが・・・
暇ついでにシリンダー幅を計測。
釣りオモリを両端に付けたビニール紐で計ります。
きっちり70㎝でした。

今後車検に向け、このままでは受からないヘッドライト何とかして。
今と同じリヤタイヤ、ダンロップK87を通販で注文中。これが到着後、仕事と相談して車検の予定入れます。
今回もユーザー車検で乗り切ります。
当初そのまま受けるはずだった、ハリケーンヨーロピアン2。

当日、運悪く(笑い)熱心な検査官に当たり車幅で指摘されても困るので・・・
コンチハンはスッキリします。

換えた事で意外な副産物も、クラッチの切れが改善しました。
今までのワイヤーはUSハンドル用。コンチハン用より5cm長いだけですが・・・
暇ついでにシリンダー幅を計測。
釣りオモリを両端に付けたビニール紐で計ります。
きっちり70㎝でした。
今後車検に向け、このままでは受からないヘッドライト何とかして。
今と同じリヤタイヤ、ダンロップK87を通販で注文中。これが到着後、仕事と相談して車検の予定入れます。
Posted by BMI28 at 18:24│Comments(0)
│BMW R60/2