2015年09月27日
こんな事ばかりして良いのか!
台風近しの夕方、改めてR60のキャブ調整。
前々から気になっていた症状の原因追及。
オリジナルの右側キャブはスライドピストンの張り付きが時々ありました。
そんな時、那覇市在の旧車オーソリティからR50の左右キャブを頂く。
右側だけ交換して数年間使用していました。
左側は共通の知り合いでR60乗りM氏にあげた。
この右キャブ、アイドルストップスクリューを一杯戻しでもストールしない。
左側を同様に緩めるとエンストする。
これが正常のはず・・・
実用上支障なかったので使っていました。
今回、キャブボディの刻印を見ると。
1/24/134となっている。
オリジナル右1/24/132
オリジナル左1/24/133

刻印違いは当初から気づいていました。
旧タイプキャブは口径の違いのみ❗️と思っていたのですけど。
パーツリストで50と60は別部番。
内部に微妙な違いでもあるのか。
この辺りに件の原因があるのでは?
現在の新品供給品は両車同一品。
久しぶりにオリジナルキャブに戻すとしっかりストールします。
ついでにニードルジェットの回転が渋いので、ボディー側をM5×0,9のタップで修正。

そうでした表題通り、修理も疲れます。
前々から気になっていた症状の原因追及。
オリジナルの右側キャブはスライドピストンの張り付きが時々ありました。
そんな時、那覇市在の旧車オーソリティからR50の左右キャブを頂く。
右側だけ交換して数年間使用していました。
左側は共通の知り合いでR60乗りM氏にあげた。
この右キャブ、アイドルストップスクリューを一杯戻しでもストールしない。
左側を同様に緩めるとエンストする。
これが正常のはず・・・
実用上支障なかったので使っていました。
今回、キャブボディの刻印を見ると。
1/24/134となっている。
オリジナル右1/24/132
オリジナル左1/24/133

刻印違いは当初から気づいていました。
旧タイプキャブは口径の違いのみ❗️と思っていたのですけど。
パーツリストで50と60は別部番。
内部に微妙な違いでもあるのか。
この辺りに件の原因があるのでは?
現在の新品供給品は両車同一品。
久しぶりにオリジナルキャブに戻すとしっかりストールします。
ついでにニードルジェットの回転が渋いので、ボディー側をM5×0,9のタップで修正。

そうでした表題通り、修理も疲れます。
Posted by BMI28 at 00:09│Comments(0)
│BMW R60/2