てぃーだブログ › 琉球の細道。 › BMW R60/2 › バテバテの日々。

2016年07月14日

バテバテの日々。

朝から空港に人を送りに行ってきました。

帰り道、キャブ調整で気になっていたアノ部品。

パーツ屋さんによって買ってきました

手持ちのジェット類に該当品がありません。
バテバテの日々。


ストックの#15ではいささか心配。

安全マージン稼ぎたくPJ#37,5。
バテバテの日々。

サイズの根拠は、ビングは#35、250ccクラスのデータでもそのぐらい。


昼休みに早速交換。

突き出すキャブは整備性抜群。
バテバテの日々。
バテバテの日々。


結果は、かかりますがアイドリングしません。

元の#15に戻すと安定します。

#15でもこのエンジンの場合は問題ないようです。

でも念のため夕方から#20を追加購入。

明日以降触ります。

ヨシムラカラーのキャブ、旧車にも違和感ない?
バテバテの日々。

明日も暑いのかな?

それにしては痩せないな!


同じカテゴリー(BMW R60/2)の記事
R60点火時期確認
R60点火時期確認(2025-04-17 14:13)

R60整備続き
R60整備続き(2025-03-29 19:01)

R60整備オイル交換編
R60整備オイル交換編(2025-03-29 02:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。