てぃーだブログ › 琉球の細道。 › BMW R60/2 › 少しだけ作業。

2016年07月20日

少しだけ作業。

しばらくバイクいじる時間もないと思っていたのですが。

夕方から時間できたので、スロットルワイヤー作りました。

非分解と思ってたホンダ分岐ホルダー、実はプライヤーでこじると開きました。

俄然ヤル気。

分岐以降を同長に、インナー、アウター作り半田でタイコ固定。

完全な原寸合わせ。

一番西の県、19時30分でもまだ明るい。

迫る日暮れを気にしつつ作業したので画像あまりなし。


タイコ径は5㎜、ホームセンターで探すも6㎜真鍮棒しかない。

1,5mmキリで穴開け、ボール盤ではさみ横からヤスリあて1㎜ダイエット。


少しだけ作業。

カットしてフレックスで半田付け。
少しだけ作業。


アングルアジャスターに、趣味の自転車で使うインナーライナー差し込みます。

先端が潰れているのは抜け防止。

昔初めて自転車ライナー交換した時、つぶれ見て不良品と思いました。(笑い)


片エンドの自転車ワイヤー交換はインナーやライナー交換は楽。

ライターであぶり潰します。これ意外に楽しい。
少しだけ作業。



オートバイの話に戻します。

意地でも使いたい新品スロットルボディー付け替えます。


エンジンかけグイッとひねる。

何気に重い!チェーン引きBMW式より重い。

でもハイスロットル。

少し捻るだけで吹ける。

さてどちらが楽か?

しばらく乗ってみます。







同じカテゴリー(BMW R60/2)の記事
R60点火時期確認
R60点火時期確認(2025-04-17 14:13)

R60整備続き
R60整備続き(2025-03-29 19:01)

R60整備オイル交換編
R60整備オイル交換編(2025-03-29 02:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。