2017年04月17日
キャブ調整。
4月に入り蒸し暑くなりエンジンのツキが鈍くなってきました。
R60のパイロットジェットを替えてみます。
現行#27,5を#25にします。
排気量でいくともう少し大きめが良さげですが、この辺りでツキが良いです。
エアクリーナー容量のバランス問題かと。出来ればエアクリもデカくしたい。

真下から見た状態です。

シリンダーが突き出すフラットツインはキャブ整備は楽です。
ルーペが無いと小さな数字が見えません。

左右のバランスが乱れるとハッキリ体感出来るのもフラットツインの特徴。パイロットスクリューとワイヤーの引きを微調整。
R60のパイロットジェットを替えてみます。
現行#27,5を#25にします。
排気量でいくともう少し大きめが良さげですが、この辺りでツキが良いです。
エアクリーナー容量のバランス問題かと。出来ればエアクリもデカくしたい。

真下から見た状態です。

シリンダーが突き出すフラットツインはキャブ整備は楽です。
ルーペが無いと小さな数字が見えません。

左右のバランスが乱れるとハッキリ体感出来るのもフラットツインの特徴。パイロットスクリューとワイヤーの引きを微調整。
Posted by BMI28 at 15:18│Comments(0)
│BMW R60/2