てぃーだブログ › 琉球の細道。 › 日々のできごと › 伊平屋ムーンライトマラソン。

2017年10月10日

伊平屋ムーンライトマラソン。

最近マラソンに凝ってる自分。

と言いましても10キロやハーフマラソン。

フルを走る力はまだありません。

去った10月7日、伊平屋島のマラソン大会に参加してきました。

その名もムーンライトマラソン。

暑い沖縄にナイトラン向いてると思うの自分だけではないはず。

08:30分今帰仁村運天港発臨時便、港まで1時間半かかる。

前日仕事終わって自転車積んだり準備万端。

あまり寝てないけど、夜も明けぬ中を向かいました。

実は初伊平屋島。車持ち込むと高いので港に置いて自転車だけ持ち込み。

ハーフスタートは17時、それまで自転車で10キロ程観光。

日頃青い海は見慣れているが、ここはひと際輝く蒼。

これだけでも来た甲斐がある。

しかし海の蒼さと暑さは比例する❗️、早々に会場に戻り時間潰し。

15時いよいよフルがスタート。

2時間遅れでハーフスタート。

前半はまだ明るく、全体の流れも分かるが、10キロ辺りで日も暮れ。

島の西側は人家も無く、所々に設置されたエンジン発電機街灯の中トボトボ走る、イヤ歩く。

島の東側へ出る、暗がりで島の人々の声援だけが支え。

島をあげての取り組みが伝わってきます。

何とか制限時間内にゴール。

後夜祭を堪能して寝ました。

翌日はサイクリングのはずが、脚の痛みが引かず1便で帰りました。

出船で紙テープ舞う光景は人生初。
伊平屋ムーンライトマラソン。
伊平屋ムーンライトマラソン。
伊平屋ムーンライトマラソン。
伊平屋ムーンライトマラソン。
伊平屋ムーンライトマラソン。
伊平屋ムーンライトマラソン。



同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
台湾の女子大生
台湾の女子大生(2025-03-29 19:29)

献血もします
献血もします(2025-03-29 04:00)

謎の封書に琉球切手
謎の封書に琉球切手(2025-02-18 03:49)

年越しキャンプ
年越しキャンプ(2025-01-01 18:03)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。