2017年11月08日
連休は四国。
金曜日から四国サイクリングに行ってました。
金曜日は生憎仕事、夕方那覇空港に送ってもらう。
神戸空港着は21時45分。
ターミナル前で自転車組み立て、三ノ宮フェリー埠頭まで走る。
途中の橋からの夜景は疲れを忘れさせた。
神戸良いぞ‼️
連休初日、深夜便にもかかわらずフェリー待合室は大勢の人。
翌朝琴電で琴平詣で、その後自走で愛媛県壬生川まで。
とにかく疲れた。予讃線で行けば良かったと後悔。
朝からだと120㎞走った。21時に着いた壬生川のホテル。
22:00時にバタンと寝てします。
翌日曜日はいしづち山麓スイートライドのお手伝い。
スタッフミーテイング遅刻が心配で03:30時目が覚めた。
ホテルから会場まで7㎞暗い中移動。
昨夜の疲れも忘れ、85kmコースライドスタッフ。
西条市を参加者と85㎞走った、こちらも疲れたけど楽しかった。
終了後椿温泉で一休み、夜の東予発南港行きフェリーで爆睡。
最終日は大神神社に参拝。




金曜日は生憎仕事、夕方那覇空港に送ってもらう。
神戸空港着は21時45分。
ターミナル前で自転車組み立て、三ノ宮フェリー埠頭まで走る。
途中の橋からの夜景は疲れを忘れさせた。
神戸良いぞ‼️
連休初日、深夜便にもかかわらずフェリー待合室は大勢の人。
翌朝琴電で琴平詣で、その後自走で愛媛県壬生川まで。
とにかく疲れた。予讃線で行けば良かったと後悔。
朝からだと120㎞走った。21時に着いた壬生川のホテル。
22:00時にバタンと寝てします。
翌日曜日はいしづち山麓スイートライドのお手伝い。
スタッフミーテイング遅刻が心配で03:30時目が覚めた。
ホテルから会場まで7㎞暗い中移動。
昨夜の疲れも忘れ、85kmコースライドスタッフ。
西条市を参加者と85㎞走った、こちらも疲れたけど楽しかった。
終了後椿温泉で一休み、夜の東予発南港行きフェリーで爆睡。
最終日は大神神社に参拝。




この記事へのコメント
こんばんは!
ブログ:いらっしゃぁ~い!!の者です(^^)
コメント欄からやって参りました。ブログされてたんですね!普段誰かのブログにコメントすることはほぼほぼないので、ちょっと緊張します。笑
寺社巡り以外にバイクや自転車も好きなんですね。乗り物の知識0なので…つっこむことが出来なくて残念ですが、色んな趣味があって楽しそうだな~と思いながらブログを読ませて頂きました。私は自転車自体最後に乗ったのはいつだったか…笑
ちなみに、神戸は学生時代に住んでいました。今は和歌山です。高野山なら行ったことがあるのですが、南の方(熊野古道など)はまだ行けてないままですね。
ブログ:いらっしゃぁ~い!!の者です(^^)
コメント欄からやって参りました。ブログされてたんですね!普段誰かのブログにコメントすることはほぼほぼないので、ちょっと緊張します。笑
寺社巡り以外にバイクや自転車も好きなんですね。乗り物の知識0なので…つっこむことが出来なくて残念ですが、色んな趣味があって楽しそうだな~と思いながらブログを読ませて頂きました。私は自転車自体最後に乗ったのはいつだったか…笑
ちなみに、神戸は学生時代に住んでいました。今は和歌山です。高野山なら行ったことがあるのですが、南の方(熊野古道など)はまだ行けてないままですね。
Posted by いらっしゃぁ~い!! at 2017年11月08日 23:19
コメントありがとうございます。
和歌山からだと高野山や奈良市とか日帰り圏内ですね。
お寺好きの自分には羨ましい限りです。
今年高野山へは3回行きました。
山の辺の道は二回、自転車押して歩きました。
途中のハス畑が印象的でした。
今度は紅葉か桜の季節に行きたいです。
自転車だと難儀な分思い出になります。
和歌山からだと高野山や奈良市とか日帰り圏内ですね。
お寺好きの自分には羨ましい限りです。
今年高野山へは3回行きました。
山の辺の道は二回、自転車押して歩きました。
途中のハス畑が印象的でした。
今度は紅葉か桜の季節に行きたいです。
自転車だと難儀な分思い出になります。
Posted by BMI28
at 2017年11月09日 09:01
