2024年12月01日
大阪・四国サイクリングその2
7月の続編を今ごろ、、お疲れ気味!
大阪南港22時発オレンジフェリーは確か16,000t!
離岸しても気づかず^_^
これは初乗船の時から同様。
その頃2等は大広間でした。
最安の個室は狭いけど寝るには問題ない。
船内に売店はなく自販機もドリンクのみ、アルコールはレストランで買えますが23時辺りで終わったような。展望風呂は広く制限時間もなくゆったり入れます。
一眠りすると06時東予港着。
今回何しに来たかと言うと西条市で11月行われるサイクリングイベントに向けたスタッフ試走会参加。
何で沖縄からそんなとこまで?
それは思考が普通じゃないから
日帰りなので荷物は船内に預けます。
いざ下船自転車組み立て5キロ離れた集合場所に向かいます、
その後はスタッフと約50km走り解散、出港まで時間ありありなので近くの石鎚神社向かったのは良いが参道で脚が攣った!昼間も暑さで攣った^_^
コンビニでビールとおつまみ弁当買いフェリーへ。
疲れもあり早めに寝船内放送で目が覚める。
大阪空港向け走るがこれが猛暑!
途中大阪市内秘境駅と噂の木津川駅寄ります。
ようやく空港着いて自転車輪行袋に詰め旅は終わり。




大好きな
大阪南港22時発オレンジフェリーは確か16,000t!
離岸しても気づかず^_^
これは初乗船の時から同様。
その頃2等は大広間でした。
最安の個室は狭いけど寝るには問題ない。
船内に売店はなく自販機もドリンクのみ、アルコールはレストランで買えますが23時辺りで終わったような。展望風呂は広く制限時間もなくゆったり入れます。
一眠りすると06時東予港着。
今回何しに来たかと言うと西条市で11月行われるサイクリングイベントに向けたスタッフ試走会参加。
何で沖縄からそんなとこまで?
それは思考が普通じゃないから
日帰りなので荷物は船内に預けます。
いざ下船自転車組み立て5キロ離れた集合場所に向かいます、
その後はスタッフと約50km走り解散、出港まで時間ありありなので近くの石鎚神社向かったのは良いが参道で脚が攣った!昼間も暑さで攣った^_^
コンビニでビールとおつまみ弁当買いフェリーへ。
疲れもあり早めに寝船内放送で目が覚める。
大阪空港向け走るがこれが猛暑!
途中大阪市内秘境駅と噂の木津川駅寄ります。
ようやく空港着いて自転車輪行袋に詰め旅は終わり。




大好きな
Posted by BMI28 at 03:45│Comments(0)
│自転車