2018年09月04日
クロスカブ USBポート取り付け。
先代JA10から使ってたデイトナ2口USBポート。
JA45クロスカブに取り付けます。
配線関係は先代同様サービスチエックカプラーに接続。
アースはバッテリー直。
このチェックカプラーは本来ディラーで簡易点検用。
ユーザーが使うものではないようです。
カバーを慎重に浮かせ、フレームに配線這わせます。
フレーム右側に配線関係があるので従いました。
後はハンドルにタイラップで固定して終わり。
カバーが割れやすそうで慎重に

赤いカプラーはチェック用、これに差し込みます。

この接続カプラーも先代の時買いました、これを赤いカプラーに接続、キーオフで通電遮断されます。

JA10形見SPタケガワハンドルガード、幅が合わず使えません。

無難にここに取り付け。

JA45クロスカブに取り付けます。
配線関係は先代同様サービスチエックカプラーに接続。
アースはバッテリー直。
このチェックカプラーは本来ディラーで簡易点検用。
ユーザーが使うものではないようです。
カバーを慎重に浮かせ、フレームに配線這わせます。
フレーム右側に配線関係があるので従いました。
後はハンドルにタイラップで固定して終わり。
カバーが割れやすそうで慎重に

赤いカプラーはチェック用、これに差し込みます。
この接続カプラーも先代の時買いました、これを赤いカプラーに接続、キーオフで通電遮断されます。

JA10形見SPタケガワハンドルガード、幅が合わず使えません。

無難にここに取り付け。

Posted by BMI28 at 15:56│Comments(0)
│JA45クロスカブ