2022年03月22日
2021秋北アルプス燕岳登山その2。
登山の朝は早く周囲の気配で目が覚める。
天気も良い。
軽く食事して燕岳山頂目指します。
これが近くにあるようで中々近づかない!
しかも体が思うように動かない。
やはり一晩で高度順応しない。
少し歩いては立ち止まりを繰り返し目の前にあるように思えた頂に1時間かかる。
北燕岳にも上がりキャンプサイトに戻る。
その頃は他のテントは撤収してた。
燕山荘で普段食べ慣れないケーキセット注文。
槍ヶ岳に続く表銀座を少し往復し下山。
登山は下山時に膝に負担かかり大変なんです。
3時間ほどかけて下まで下りて中房温泉入り、来た高速を逆に大阪へ。片道450キロはあった。
雲海に浮かぶ朝日。

燕岳山頂近いように思えました・・



落ち葉いっぱいの露天風呂。

天気も良い。
軽く食事して燕岳山頂目指します。
これが近くにあるようで中々近づかない!
しかも体が思うように動かない。
やはり一晩で高度順応しない。
少し歩いては立ち止まりを繰り返し目の前にあるように思えた頂に1時間かかる。
北燕岳にも上がりキャンプサイトに戻る。
その頃は他のテントは撤収してた。
燕山荘で普段食べ慣れないケーキセット注文。
槍ヶ岳に続く表銀座を少し往復し下山。
登山は下山時に膝に負担かかり大変なんです。
3時間ほどかけて下まで下りて中房温泉入り、来た高速を逆に大阪へ。片道450キロはあった。
雲海に浮かぶ朝日。

燕岳山頂近いように思えました・・



落ち葉いっぱいの露天風呂。

Posted by BMI28 at 19:56│Comments(0)
│登山