2015年10月12日
また散財したな!
ネコのチェックを受けています。
家族は言うに及ばず、ネコの視線すら熱い今日この頃。

休日もお仕事します。
その分連休確保します。
さて、色々あったチェーンですがようやく交換作業です。
念のためもう一度、裏表がないことをメーカーサイトで確認。
前のチエーンと同じ112コマでカットします。
正しくは前のはミッシングリング連結で111コマ。
このために仕入れた11速対応カッターの登場。

4コマカット。

ここで幾つかメーカー指示のお約束があったりします。
チェーンといえハイテク時代です。
まずコーティング処理されているので、中性洗剤で脱脂。
28Tまではアウタートップの組み合わせで、テンションプーリーとガイドプーリーのセンターが路面から垂直。
28T以上はこれにプラス2コマと指示があります。
私のは32Tです。
ヨコから見て進行方向がプレートになるようカット&ジョイントします。
つまり後ろ側が中に入り込むようにします。
画像は自転車を逆さにして作業しています。

アンプルピンを例のカッターで押し込み、裏側に飛び出した分をスリッドから折ります。
試運転すると、さすがにサイレント!
前後しますが、スプロケ清掃の後にチェーン取り換え。


家族は言うに及ばず、ネコの視線すら熱い今日この頃。

休日もお仕事します。
その分連休確保します。
さて、色々あったチェーンですがようやく交換作業です。
念のためもう一度、裏表がないことをメーカーサイトで確認。
前のチエーンと同じ112コマでカットします。
正しくは前のはミッシングリング連結で111コマ。
このために仕入れた11速対応カッターの登場。

4コマカット。

ここで幾つかメーカー指示のお約束があったりします。
チェーンといえハイテク時代です。
まずコーティング処理されているので、中性洗剤で脱脂。
28Tまではアウタートップの組み合わせで、テンションプーリーとガイドプーリーのセンターが路面から垂直。
28T以上はこれにプラス2コマと指示があります。
私のは32Tです。
ヨコから見て進行方向がプレートになるようカット&ジョイントします。
つまり後ろ側が中に入り込むようにします。
画像は自転車を逆さにして作業しています。
アンプルピンを例のカッターで押し込み、裏側に飛び出した分をスリッドから折ります。
試運転すると、さすがにサイレント!
前後しますが、スプロケ清掃の後にチェーン取り換え。

Posted by BMI28 at 20:54│Comments(0)
│自転車