2016年11月18日
四国お遍路3
11月6日 日曜日 四国4日目。
今日はお遍路はお休み、愛媛県西条市の自転車イベントに参加します。
そのために前日に西条入りで会場隣でキャンプ。
いしづち山麓SWEETライド
キャンプ地から会場まで5分、早朝で人影もまばら。

サイクリングイベントといえ、そこはサイクリングの聖地愛媛、ハイスペック車が目に付きます、自分の荷物満載お遍路仕様が浮いてます。
もちろん荷物は降ろして走りました。念入りに整備して四国入り、これまでノントラブル。

趣味の延長でサイクリングインストラクターの資格は持っています。
一般参加ではなく、縁あって85㎞コースライドスタッフ。

スタッフの皆様。

セレモニーの後スタート。後ろの建物が温泉。ガラス張りの大浴場は見晴らし最高。

主催者とメールのやり取りはしましたが、何せぶっつけ本番の参加。
あらかじめ主催者提供のルートラボをGPSに入力しておきました。

自分が道に迷ってはシャレになりません。
85㎞走りながら数か所の休憩ポイントで食事。

どれも地元の名産とてもおいしく、生憎の寒空でしたがお腹は温かく。




最後尾に着いて行きます。数台のチェーン外れやパンクに対応。
1人の女性が遅れてます、表情はかなりきつそう、ケイデンスが速過ぎます。
ギヤと速度がミスマッチ。一旦停めて休憩させます。
再スタートでローギヤに入れるよう指示すると、フロントディレーラーからチェーンが外れました(笑い)。
二度目修理停車。この日は地元の方々が寒いというほど生憎のお天気。
なぜか南国から来た自分は寒くありません。
たぶん体脂肪多めで鈍感なんだと思います。
後半は峠越えもありましたが、何とか無事にゴール。おかげで西条市に各段の思い出が出来ました。
皆様ありがとうございました。。

休憩のあと15:30分、香川の豊浜へ向け11号線を走ります。
四国中央市で道に迷いながらも、20時頃観音寺市のキャンプ場着。
夜間走行で疲れました。走行距離は150㎞。
今日はお遍路はお休み、愛媛県西条市の自転車イベントに参加します。
そのために前日に西条入りで会場隣でキャンプ。
いしづち山麓SWEETライド
キャンプ地から会場まで5分、早朝で人影もまばら。
サイクリングイベントといえ、そこはサイクリングの聖地愛媛、ハイスペック車が目に付きます、自分の荷物満載お遍路仕様が浮いてます。
もちろん荷物は降ろして走りました。念入りに整備して四国入り、これまでノントラブル。
趣味の延長でサイクリングインストラクターの資格は持っています。
一般参加ではなく、縁あって85㎞コースライドスタッフ。
スタッフの皆様。
セレモニーの後スタート。後ろの建物が温泉。ガラス張りの大浴場は見晴らし最高。
主催者とメールのやり取りはしましたが、何せぶっつけ本番の参加。
あらかじめ主催者提供のルートラボをGPSに入力しておきました。
自分が道に迷ってはシャレになりません。
85㎞走りながら数か所の休憩ポイントで食事。
どれも地元の名産とてもおいしく、生憎の寒空でしたがお腹は温かく。

最後尾に着いて行きます。数台のチェーン外れやパンクに対応。
1人の女性が遅れてます、表情はかなりきつそう、ケイデンスが速過ぎます。
ギヤと速度がミスマッチ。一旦停めて休憩させます。
再スタートでローギヤに入れるよう指示すると、フロントディレーラーからチェーンが外れました(笑い)。
二度目修理停車。この日は地元の方々が寒いというほど生憎のお天気。
なぜか南国から来た自分は寒くありません。
たぶん体脂肪多めで鈍感なんだと思います。
後半は峠越えもありましたが、何とか無事にゴール。おかげで西条市に各段の思い出が出来ました。
皆様ありがとうございました。。
休憩のあと15:30分、香川の豊浜へ向け11号線を走ります。
四国中央市で道に迷いながらも、20時頃観音寺市のキャンプ場着。
夜間走行で疲れました。走行距離は150㎞。