2018年10月18日
PX150 オイル補充。
2サイクルオイル初補充はワコーズ、次から広島高潤「ひましじゃけん」。
その「ひましじゃけん」も残り少なくなってます。

ここ沖縄で広高オイルを扱ってるショップは少ない。
前回買った店に電話するも「在庫切れ入荷未定」とのこと。
まぁ絶対コレという拘りもなく、身近で買えるもの調べてみました。
無難なのはヤマハ青缶、次にカストロールレーシング。
青缶は1リッターで1400円程度。
カストロールは税込み1060円ただし500ml缶。
ひましじゃけんはリッター缶2100円。
ちなみに広高直販で2缶買うと送料無料もあるようです。
さて・・・
自分的基準は品質もさることながら。
高回転を常用しないベスパエンジン。
温度もそれほど上がらないであろう。
オイルの燃える基準値、引火点を参考にしました。
青缶、カストロール共に70℃台。
ただしヤマハ青缶も東日本と西日本で流通品の引火点が違うようです。
資料通りなら沖縄で売ってるものは72℃でしょうか?
後で知ったのですが、ワコーズ2CT・VR2は100℃超。
要は燃えやすさで選ぶことに。
青缶も良いけど少し奮発します。

その「ひましじゃけん」も残り少なくなってます。
ここ沖縄で広高オイルを扱ってるショップは少ない。
前回買った店に電話するも「在庫切れ入荷未定」とのこと。
まぁ絶対コレという拘りもなく、身近で買えるもの調べてみました。
無難なのはヤマハ青缶、次にカストロールレーシング。
青缶は1リッターで1400円程度。
カストロールは税込み1060円ただし500ml缶。
ひましじゃけんはリッター缶2100円。
ちなみに広高直販で2缶買うと送料無料もあるようです。
さて・・・
自分的基準は品質もさることながら。
高回転を常用しないベスパエンジン。
温度もそれほど上がらないであろう。
オイルの燃える基準値、引火点を参考にしました。
青缶、カストロール共に70℃台。
ただしヤマハ青缶も東日本と西日本で流通品の引火点が違うようです。
資料通りなら沖縄で売ってるものは72℃でしょうか?
後で知ったのですが、ワコーズ2CT・VR2は100℃超。
要は燃えやすさで選ぶことに。
青缶も良いけど少し奮発します。

Posted by BMI28 at 08:50│Comments(0)
│ベスパPX150