2018年11月26日
PX150キャブ分解。
先日も記したように極低速で息つきが現れます。
エアスクリューでも改善しないから夕方からキャブOH。
簡単な取り付けに構造で助かります。
ルーペでジェットの孔を確認。
見た目詰まりもありません。
高圧エアーで全ての孔の貫通確認。
ジェットの詰まりもありません。
組付け試運転。
あの不快なモタツキは消えまして。
ゴミか2サイクルオイルが固まって何処かで詰まってたのか?
取り外しが楽です。

キャブは重いからダイキャスト製だと思います。

エアスクリューでも改善しないから夕方からキャブOH。
簡単な取り付けに構造で助かります。
ルーペでジェットの孔を確認。
見た目詰まりもありません。
高圧エアーで全ての孔の貫通確認。
ジェットの詰まりもありません。
組付け試運転。
あの不快なモタツキは消えまして。
ゴミか2サイクルオイルが固まって何処かで詰まってたのか?
取り外しが楽です。

キャブは重いからダイキャスト製だと思います。

Posted by BMI28 at 19:48│Comments(0)
│ベスパPX150