2017年01月06日
クロスカブ タイヤ交換 その二。
小出しにするわけではないが、読みやすくするために分割。
せっかくドラムまで外したので、性格的にリヤブレーキロッドカムも分解します。
何気にグリスが少ないような・・・
薄くグリス縫って組み付け。

タイヤ同様ストックのチューブも由緒正しいチェンシン(正新輪胎)ひとつ中国語勉強になりました。

バルブの根元にシリコングリスでサビ止め処理。
ゴムに攻撃性のない、ブレーキシールグリスを使うときもあります。

これまでのバイクはここが錆び、タイヤ交換で余計な出費が重なった経験から毎回塗布しています。
これは自己責任にてお願いします。
試運転まで出来ました。
プラグはブラシーボ効果?ハンドルへの振動が減りました。
始動直後の排気ガスの臭さがなくなりました。
これは間違いなく実感。
もっとも新品なので、一概にイリジウムプラグ効果とも言えません。
タイヤは乗り心地良くなったような。
せっかくドラムまで外したので、性格的にリヤブレーキロッドカムも分解します。
何気にグリスが少ないような・・・
薄くグリス縫って組み付け。
タイヤ同様ストックのチューブも由緒正しいチェンシン(正新輪胎)ひとつ中国語勉強になりました。
バルブの根元にシリコングリスでサビ止め処理。
ゴムに攻撃性のない、ブレーキシールグリスを使うときもあります。
これまでのバイクはここが錆び、タイヤ交換で余計な出費が重なった経験から毎回塗布しています。
これは自己責任にてお願いします。
試運転まで出来ました。
プラグはブラシーボ効果?ハンドルへの振動が減りました。
始動直後の排気ガスの臭さがなくなりました。
これは間違いなく実感。
もっとも新品なので、一概にイリジウムプラグ効果とも言えません。
タイヤは乗り心地良くなったような。
Posted by BMI28 at 20:03│Comments(0)
│JA10クロスカブ